2018年に買ってよかったもの

年末年始に突入したもののやる気が高まらないので、作業意欲を高める一環でブログを書く。

スマートスピーカー関連

スマートLED電球
タイムセールで購入したが、残念ながら売り切れ中。
Hue は高いので手軽に購入したいと考えていたところ、当時2,000円ほどで購入できた。

照明をピンクにできるのでこういうこともできる模様。
[非エンジニアでもわかる]指パッチンで電球を色っぽくした話 - Qiita


電源オンオフ形の連携パターン。
Fire TV が HDMI 出力を専有するときの回避策として Alexa 連携を使う - ぐだぐだ言ってないでコードを書けよ、ハゲ。



エアコンを連携している。
「ただいま」と「いってらっしゃい」を学習リモコン sRemo-R で Alexa に最適化する - ぐだぐだ言ってないでコードを書けよ、ハゲ。


音楽聴かないなら Echo である必要はなく、普段音声でコントロールするので見た目はどうでもいいかなと思ってる。
Google Home からどちらかを置いて始めてハマるかどうかはかなり人を選ぶかなって感じ。
ITリテラシーが低い人には絶対に向かない。


AWS IoT エンタープライズボタン
AWS IoT Button を買ったのでトイレ IoT に使えそうなバックエンド書いた - ぐだぐだ言ってないでコードを書けよ、ハゲ。
職場のトイレ需要が下がってしまったので違う用途に切り替えた。 そのうち書きたい。

ガジェット全般

テザリング用途や枕元の充電など、複数用途を最小本数でしのぐ生活を送っていたが、「用途が多いならすべての場所にケーブルを置いたらいいじゃない」という発想で置いたところ完璧だった。
ミニマリストへの憧れは若干あるものの、このあたりのバランスは便利なほうに倒したい。


スプラトゥーンのオフ会目的で購入して便利だった。
あとはラズパイのデバッグで持ち運べるのがよい。
スプラトゥーンピークは20人近く集まっておりニーズも聞くので、何か理由をつけて不定期にやりたい。

ホーム

引越ししたのでステッカーを再び購入。
数百円で物理スパムフィルタが買えると考えると時間の節約としてよい。


洗面台や蛇口周りなど、水回り全般が新品状態で維持できる。
しかも使い捨てられる金額と最高。

コンビニ人間 (文春文庫)

コンビニ人間 (文春文庫)

諸事情で小説を読むことを勧められたので最初に読んだのがこれ。
話題の本を今頃って感じだが、まあ面白かった。
シゴトを生活の中心にするとこうなっていくのかなって感じ。
程度の違いはあれど、他人事ではない。


バラで読んでたものもあったが懐かしくて購入した。
こうして10冊まとめられると水戸黄門(観たことないが)のようにパターン化されつつあるのは否めないが、取り上げられるテーマが現代を映し出していると感じる。
ドラマも好きだったが小説のほうがスタイリッシュ。


歴史モノって学生時代よりも年を取ってから楽しく読めるようになった気がする。
背景となる歴史やいろんな予備知識がついたからかもしれない。


扱う設定が他になく新鮮さがあり、展開にもわくわくさせられる。

最後に

Amazon プライムの価値を考え直し始めてます。