RaspberryPi

帰省ついでに Azure IoT Hub を試してた

はじめに 2年くらい前から温度湿度をラズパイで取得することをやってた。 kheiakiyama.hateblo.jp GrowthForecast で可視化していたものの、ラズパイ自体にはグローバルからアクセスできるようにはしていないため、帰省しないと見えないという不満があった。…

RaspberryPi3 買ったので初期設定した

RaspberryPi3 買った。 電源コードやSDカードを別で買うのが面倒だったので、全部入りを購入。 はじめに 「RaspberryPi 初期設定」で検索すると見つかる記事が多いわりに、網羅的に書かれた記事にたどり着けなかった。 なのでハマったところに対してだけ重点…

RaspberryPi2 のセンサーで取得したメトリクスを Mackerel に出力する ansible プレイブック

はじめに 1月から東京に移住したが、実家においてきた RaspberryPi2 のメトリクスを見る手段がなかった。 メトリクスは RaspberryPi 内にしか蓄積しておらず、アラートだけ Slack & LINE で送っていた。 過去にやったことは以下の記事。 今回は東京からメト…

見守りカメラのシステムをRapberryPiで作成・運用しての感想

この記事は Raspberry Pi Advent Calendar 2016 20日目の記事です 1年前に RaspberryPi2 で室内の温度を取ってましたが、年内で単身引っ越すことになったため、家族を見守るカメラとして生まれ変わることにしました。 システム構成 Raspberry Pi 2 motion(動…

RaspberryPi2 を初めていじってつまづいたところ

ラズパイに限った話ではなく、Raspbian というか Debian を使いこなせてないための問題も含む。 普段 CentOS しか使わないために勝手が違って苦しんだ。 CentOS との違い パッケージ管理が yum じゃない apt-get 使おう 標準エディタが nano 変えよう cronta…

自宅の温度湿度を RaspberryPi2 でログ取り始めた

はじめに 自分のコンテキストを書いておく。 電子工作経験はほぼなし。 10年前、パトランプのXFD体験イベントに参加した先輩からデバイス完成品を譲ってもらったレベル。 たぶんそのイベントはこのへん。 電子工作のウデマエは1といって差し支えないだろう。…