Azure DevOps Pipelines で Go の Docker コンテナを Heroku に継続的デプロイする

kheiakiyama.hateblo.jp

フロント部分は Nuxt.js で作っているアプリですが、バックエンドのAPIは Heroku にデプロイすることにしました。
どうせなら Firebase にデプロイしたかったのですが Firebase Function はまだ Go や Docker に対応していません。残念です。

実装方法

Heroku

Rails アプリを動かす PaaS と思ってましたがいつの間にか Docker コンテナを動かせるようになってました。

コンテナを動かすための手順はこのあたりにあります。
Container Registry & Runtime (Docker Deploys) | Heroku Dev Center

Dockerfile を書く上での制約がいくつかあるので気をつけたいところです。
引っかかりそうな部分は下記2点あたりです。

The web process must listen for HTTP traffic on $PORT, which is set by Heroku. EXPOSE in Dockerfile is not respected, but can be used for local testing. Only HTTP requests are supported.

(意訳)EXPOSE は無視します。$PORTトラフィックを流すのでよろしくね。

CMD is required. If CMD is missing, the registry will return an error CMD will always be executed by a shell so that config vars are made available to your process; to execute single binaries or use images without a shell please use ENTRYPOINT

(意訳)CMD は必ず指定してね。

Azure DevOps Pipelines

kheiakiyama.hateblo.jp

上の昨日の記事にも書きましたが DevOps Pipelines ではYAMLファイルで設定できます。
Agent-pool は Hosted Ubuntu 1604 を使います。

azure-pipelines.yml

pool:
  vmImage: 'Ubuntu 16.04'
  
variables:
  HEROKU_API_KEY: YOUR_API_KEY
  HEROKU_APP: YOUR_APP_NAME

steps:
- script: |
   #!/bin/bash
   heroku container:login
   heroku container:push web --app $HEROKU_APP
   heroku container:release web --app $HEROKU_APP
    
  displayName: 'deploy to heroku'

Heroku CLIHosted Ubuntu 1604 にインストールされているのでスクリプト一つで済みます。
Heroku CLI の認証は環境変数HEROKU_API_KEY があればそれで行えるので、 heroku auth:token とかで取得、適宜作成します。
おそらく Secret 用の指定方法はあるのですが、まだ調べてないのでそれはまた今度。

heroku container:pushdocker build && docker push が走るようで、若干気持ち悪さがあります。
タグを意識させないためでしょうか。

感想

ということで無料の範囲で DevOps パイプラインまで作成することができました。
サクッと Docker コンテナの PaaS が使える Heroku はやはりよいですね。

久しぶりに使ったので変なところにハマってしまいましたが無事動きました。

これで Nuxt.js のバックエンドAPIが動かせそうです。

Nuxt.jsビギナーズガイド―Vue.js ベースのフレームワークによるシングルページアプリケーション開発

Nuxt.jsビギナーズガイド―Vue.js ベースのフレームワークによるシングルページアプリケーション開発