何かと話題が多い UPQ のスマホ、UPQ Phone A01 が届いたので開封の儀をはじめる。
箱は白を基調としてグリーンがアクセントカラーとなっている。
端末の色と同じ色なんだろうか。
箱を開けてみたところ。
iPhone以外のスマホ開けたことないけど、大体同じような構成だなあ。
付属品を全部出してみた。
- 端末
- USB充電器
- ACアダプタ
- 充電パック
- クイックスタートガイド
- 保証書
SIMカードやSDカードは用意してないが、充電バックを入れないと始まらないので端末をオープン。
リアカバーを開けたところ。
無理に開けようとすると平気で曲がりそうなので、落ち着いて爪で少しずつ開ける。
あとは電源をつけるだけ!!
起動直後はこんな感じ。
本体のストレージ容量は8GBだが、うち4.5GBが埋まっていた。
SDカード挿せばいいし、まあこんなもんでしょ。
ということで開封の儀は終わり。
レビューについてはしばらく使ってからまとめることにする。
それにしても Android 童貞の自分には、スクリーンショットの取り方すらわからなくていろいろツライ。
アプリを作ろう! Android入門 Android Studio版 Android5対応
- 作者: 高江賢,WINGSプロジェクト,山田祥寛
- 出版社/メーカー: 日経BP社
- 発売日: 2015/08/18
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (2件) を見る