集中できる環境づくり

まえがき

ギョームの中で「ここぞ」ってときだったり、週末にやらないといけない作業があるときにどういう環境でやるかが結構大事だと感じてる。
人によって全然違うと思うが試しながらたどり着いた今の環境について書く。

ながら作業

ながらしない

まあまあ。
この状況が普段の生産性という扱い。
環境音に依存することになり、カフェやコワーキングスペースなどでは場所次第で集中が妨げられる。

動画視聴

悪い、基本的に避けるべき。
Netflix や Hulu(は解約したんだっけ), dアニメストア などを契約していたので動画を流しながら作業していたときがあったが、基本的に集中力の7割以上を持っていかれる。
同じ時間を使っても他と比べて圧倒的に生産性が低くなる。

取り組むのが億劫な作業に取り掛かるときの導入や、PCのセットアップなど待ち時間が多いときでのみ有効。 

音楽視聴

最高。
初見よりも聞き慣れたお気に入りの音楽があるのがよい。
作業用のプレイリストだったり、本筋ではないがランニング用のプレイリストなど、音楽がかかるとこれからやることにフォーカスできる印象がある。
ただしギョームで使うと周囲との協調がしづらくなる。
また1日のMP(集中できる時間)に限りがあるのでフルに使うのは避けている。

スプラトゥーンの合間

最悪。
5分に30秒くらいしか作業できない。

場所

職場

かなりよい。
やはりリーマンとしてスイッチが入るようになってるんじゃないか。
週末にいたくはない。

自宅

あまりよくない。
ベッドだったりゲームだったり誘惑が多いのが問題。
スイッチが入りさえすれば問題なくなる。

コワーキングスペース

場所によるがかなりよい。
お財布との兼ね合いになる。

たぶん安いところは椅子がよくない。
椅子は大事。
蒸れないこととお尻が痛くならないことなど。

コメダ珈琲

かなりよい。
コーヒーチケットを常備している。
混む時間帯はほどほどに。
食事込みで2000円程度で2-3時間作業できるのは魅力的。

LODGE

1回だけ行ったが、キレイだし整っていてよかった。
ただし週末は混んでいるのを覚悟しなければならなく、自分の場合は少し遠いので普段使いとしては微妙。

あとがき

結論として、音楽と椅子が大事ということになった。
自宅環境ももう少し整えたい。

ヘッドホンに数万円かける人が理解できずにいたけど、生産性高まるなら結果的に時間を買うことになるしアリなのかもしれない。

安くてもよいヘッドホンとしてコレ使ってたけど、もう少し出して買うかな。

PHILIPS ヘッドホン インイヤーカナル式 ホワイト SHE9711

PHILIPS ヘッドホン インイヤーカナル式 ホワイト SHE9711

ランニング用も欲しい。